厚生労働省より提言されている

に対する当院の対策についてお知らせいたします。

①換気の悪い密閉空間を作らないために。

患者様やお付き添いの方のご協力の下、診療時間中において『入口・職員口・各所窓等』を常時開放して院内の換気を行い、密閉空間を作らない対策をしております。サーキュレーター等も使用して換気に努めています。
※新たに換気用大型扇風機を導入して、院内換気と熱中症対策に努めております。

尚、換気のため室温が下がってしまいますので、御来院の際は、羽織れる上着を一枚多めに持ってきていただく、もしくは下着を一枚多めに着込んでお越しいただく、などのご協力をお願いします。
※最近では気温も上がり、院内の温度も高くなる場合がございますので、こまめな水分補給等の熱中症対策のご協力もよろしくお願い致します。

   

   

 

 

②多数が集まる密集場所を作らないために。

待合室の椅子の配置を、対面を作らないように変えました。また、3人掛けの中央座席にはお掛け頂かない様に張り紙にて掲示させて頂いております。混雑時は待合室でのお待ち頂く人数を制限させて頂き、屋外にてお待ち頂くスペースと椅子を駐輪場を一時縮小し配置いたしました。
お車での御来院の方には車内での待機等もご協力頂いております。

 

③間近で会話や発声する密接場面を作らないために。

待合室での座面の間隔をあける対策と共に、御来院者さまにもご協力を頂き、大きな話し声や会話等の自粛をお願いしております。また、御来院時の手指消毒やマスクの着用、咳エチケットのご協力もお願いしております。

リハビリ室では、施術ベット間にカーテンや仕切りを用いて感染予防に努めております。
受付・会計窓口には飛沫感染予防として透明なカーテンで仕切らせて頂いております。

6/20午後より自動会計機の稼動も始まります。これにより、会計時の接近や接触機会を減少し、感染防止につながります。尚、順次自動再来受付機も導入予定です。

 

 

患者さまやご家族の皆様には、多大なるご迷惑とご負担をおかけしますが、ご了承とご協力をよろしくお願い申し上げます。

*ご不明点やご質問等は、お電話でもご説明承ります。お気軽にご連絡・ご相談下さい。
TEL : 03-3606-3311